このノリでいいのか?
「日経キャラクターズ!」よりもさらに読めない感をあおった、今月の「JJ」の特集コピー。
「街にキタ―――――(゜∀゜)―――――!!!!
隠れ主役は白ですから! 」
「いま、買いにゆきます
最旬ヴィトン&エルメス」
…今まで買ったことがなく、これからはますます買う可能性のない雑誌だが>「JJ」。
読者層は↑のような表現がなじむような人たちなんだろうか?私は今まで、JJの読者層を誤認していたのか?単に一部編集者の暴走?
「ニキータ」の「メーテルまつげ」に続く女性誌の謎。
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「時の"風"に吹かれて」、読了(2010.01.08)
- 「世界カワイイ革命」、読了(2009.12.17)
- 「ゼロの焦点」、読了(2009.12.07)
- 地獄ボタンが透けて見えました(2009.11.24)
- 「深海のYrr」、読了(2009.11.24)
The comments to this entry are closed.
Comments
いいノリですねーvv
Posted by: Troika | 2005.01.27 05:06 PM
「ネトラン」でもないのに、このノリとはって感じです。
地下鉄の車内吊りのおかげで、読む本がなくても楽しめますわ。
Posted by: きいろ | 2005.01.30 02:08 PM