マスコミが取り上げるころには
終わってる。ゲームもそうだったでしょう。
と思いつつ、昼前のニュースを見てました。秋葉原再開発ネタでいわゆる萌えビジネスっていうんでスカー?メイド喫茶とかフィギュア系のお店とか、逆に昔ながらのラジオ部品店とか取り上げてましたけど。
こういうのってマスなマーケットにはならないものだからいいわけで。大枚はたいてくれるコアな客は無限には増殖しないでしょうに。アニメやCGは海外市場を狙うってすいぶん前から言ってるけど、具体的に何してるんだろう。韓国や中国がもう国家プロジェクトでやってますがな。
新聞広告の通信教育の科目にフィギュアを見つけたときに「だめだこりゃー」と思ったもんな。見る人に「すげー!」と言わしめるものを作れるのは、人様に教えてもらわなくても自分で「知りたい!」「なんとかしたい!」という欲求がある人だけでしょう。手取り足取りでないとやんない人が手を出すもんじゃない。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 私が読みたい二次創作(2010.01.09)
- わかってる人々(2010.02.02)
- 冬効率のいい身体(2010.01.05)
- 納得いかないお悩み相談(2009.12.29)
- ちょっといい、せつない話(2010.01.17)
Comments