ここにいた
いまさらですが「のだめカンタービレ」をちまちま読んでます。こういうくくり方をするといやがられそうだけど、音大版「動物のお医者さん」風味?「のだめ」のテンションの高さに比べると、「動物の」は低体温だけど。あと、「動物の」は時間空間がまったり閉鎖された世界(時間、一応流れてるけど、あんまり意識しないし。最終巻読み終わって即一巻に戻っても違和感ないと思う)でのエピソード集だけど、「のだめ」には変化というかキャラの成長と状況の変化があるとこは違うか。「のだめ」には恋愛もあるし。
って、並べたら全然違うものじゃないか?>自分。
獣医学部とか音大とか、友達の友達あたりでも在籍してる知り合いを見つけにくい学部や専門大学の空気に似たものを感じるのかなあ。
ところで、ダメ男は野放しに愛される話がけっこうあるのに、ダメ女はないよなーなどとボヤいてましたが、いたわ。ここに。のだめはまさにダメ女だもの。(掃除できない・料理の才能ない・不潔気味・ピアノ以外さしたる取り柄ないってすばらしい!)でも、なぜかいつのまにか極上のメシを食わせてもらってたり風呂入れてもらったりしてるじゃーないですか!才能あるセクハラ爺いに触られたりもしてますが。
愛されてるって点ではどうかっちゅーと。…愛されてるのじゃないかな。少なくとも特殊な才能を持つ友人たちには。本命の先輩は、その後どうなのか。(ただいまのろのろ三巻あたりをうろつき中)
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「マイマイ新子と千年の魔法」を見ました(2009.12.09)
- 一日一ガンダム(2009.07.17)
- 舌の根が乾かぬうちに(2009.07.01)
- やるんだ。(2009.03.08)
- 今川さんがマジンガーZ(2009.02.25)
The comments to this entry are closed.
Comments
のだめ、僕も古本屋で探しながら3巻まで読み進めてます。面白いですね。そういえばアメリカでも英訳版売ってましたよ。買わなかったけど。
2ヶ月ぐらい前のダビンチの特集によると、のだめには同じ名前の(ていうか後姿の写真だけだが、姿もそっくりな)モデルがいるらしいですね。やっぱり風呂は3日に1回なんだろうか?
女の子は明るくて元気が一番だが(男だってそうだけど)、不潔なのは...う~む(^^;
Posted by: GANAI | 2005.07.21 12:07 AM
アメリカでのだめ!(笑)
日本のマンガやアニメかぶれさんが増えたとはいえ、アメリカではまだこういう題材のマンガが描かれるところまでは行ってないでしょうから、珍しがられるでしょうね。
マンガの巻末あいさつで協力者名に「のだめ」さんっていましたから、その方なんでしょうね>モデル。この描かれ方だと、「ねーねー、この『のだめ』って私がモデルー」とは言いにくそう...(^_^;)。
不潔言うても一週間内に風呂にも入るし髪も洗ってますから、男おいどんとかその辺に比べたらましな方では?<比べるものが間違ってる。
Posted by: きいろ | 2005.07.22 01:10 AM