さよなら、iPod mini
こんにちわ、iPod nano、なのでしょうか。世間的には。
しばらく前からappleが9月に何かやらかすという噂は聞いておりましたが。それがiPod関係だという憶測も乱れ飛んでいましたが。
いいですよ、iPod nano。小さくて軽くて、フラッシュメモリだから音飛びなし。カラー液晶もついて将来性もばっちり。
だけど。iPod miniは廃盤ですかよ…。はああー。
いいんです、家のドラえもんは二万円切りで手に入れたし、ここ半年近く通勤に犬の散歩にと大活躍してくれたし。今日もスマートプレイリストを作ってしゃほーでローテ率の低い曲をねらい打ちしながら聴いてきたさ。満充電で18時間稼働だから、私の通勤距離だと週一充電で十分。容量にも余裕があるし、まだまだ現役で働いてもらうさ、iPod mini!
…なんてわざわざ言ってしまうのは、ラインナップから消えちゃうのはやっぱり寂しいからなのよね。ああ、一年もしたら「そうそう、miniもあったよね」なんて言われるようになるのかしら…。
« むかしの話 | Main | 思い出は美しいまま »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 私が読みたい二次創作(2010.01.09)
- わかってる人々(2010.02.02)
- 冬効率のいい身体(2010.01.05)
- 納得いかないお悩み相談(2009.12.29)
- ちょっといい、せつない話(2010.01.17)
Comments
こんにちは。TBさせて頂いたのでちょっとご挨拶です。
iPod nanoは確かに良いのですけど、miniが無くなるのはちょっと感慨深かったりします。
発売当初は大フィーバーで数ヶ月待ちだったのに……
Posted by: Flipper | 2005.09.09 06:08 PM
お久しぶりです。
私の使ってる奴なんか撤退ですよ撤退(^_^;)
まあこちらは日々の酷使でそろそろへたって来てるし遅かれ早かれ買い替えかなと思っていたんですが。
Posted by: kaba | 2005.09.10 01:49 AM
リアクション遅くてすみません。
>Flipperさん
TBありがとうございました。滅び行くラインナップを愚痴ってるだけの記事なのに...。
miniは容量少ないとはいえ、手軽で小さくてかわいくて入門者には敷居の低いいいハードだったと思います。
引退に伴って、アクセサリ類も姿を消すのだろうなと気づき、ちょっと焦ってます。
nanoもしばらくは品薄が続くのでしょうね。
>kabaさん
Rioユーザーでしたか?
あれもなかなかお手ごろで、見た目のバリエとか売り方も工夫してましたけど、やはり黒船iPod軍団には勝てなかったのですねえ。
持ち歩いてヘビーに使うものはいずれ後継ハードを迎えないといけないですが、iPodはiTunesという母艦があるから、つい次もiPodファミリーにしてしまいそうです(^_^;)。
Posted by: きいろ | 2005.09.12 07:56 PM