ご用聞き
と言えば三河屋さんby「サザエさん」。しか思いつかない私は年寄り?てーか、「ご用聞き」の存在を知ってる時点でかなり年寄りでしょうね(涙)。
今日、その化石かもしれないご用聞きに久しぶりに会った。会社で。地元のかふぇーの人が「ちわーす、ラテいかがっすかあ?」と注文を取りに来たのだ。(口調はもちろんこんなじゃありません)
以前一回、「配達してくれるそうだから」と十杯くらいまとめ注文したことはあったけど、それだけでご用聞きにまで来てくれるものでしょうか?確かに某カフェの人が注文ありませんか?って来てるけどと聞いたとたん、「そーねー、週末だし(気が緩む)暑いし(連日25度越え)、飲み物でも頼む?」とあっという間に話がまとまって、それなりの儲けにはなったみたいだけど。
商いは地道に、ということなのでしょうか。と豆乳ラテを飲みつつ思う私。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 私が読みたい二次創作(2010.01.09)
- わかってる人々(2010.02.02)
- 冬効率のいい身体(2010.01.05)
- 納得いかないお悩み相談(2009.12.29)
- ちょっといい、せつない話(2010.01.17)
Comments