思うツボ
特に何の予定もない三連休だし、と近くの商店街へ出かけて書店めぐり。目的はのだめのセレクションCDです。
やっぱりかよー。売る側の思う壺じゃんよー>自分。
だって気になるのよ、読んでると。
クラシックこそiTunesMusicStoreで買うべきではないかと思ったりする。iPodなら長さ気にせず突っ込めるし、まさに完璧なのだめセレクション作れるじゃん。新エピで新しい曲を取り上げるたびに「今回はこれ」って宣伝打つの、どうだろう?マンガでの登場順にプレイリスト作ったり、指揮者や演奏者で同じ曲を聞き比べられるようにしたりできるし。
さておき。クラシックファンには「この曲数で1,600円は高いけど、別々に揃える手間は省けるし解説もついてるからよしとするか」な内容だというセレクションCD。書籍扱いで本屋で買えるからもらい物の図書券使えるなーと書店をはしごしましたが、13巻発売とともに出た第二版もすでに売り切れ続出です。人気マンガの威力、恐るべし。ここになかったら天神まで出なきゃ(涙)の店で、最後の一枚をなんとか確保して帰りました。
あー、やっぱりラフマニノフここで切りますか(笑)。
ええ、残念ながら曲の途中でぶっちぎり!な収録されてるものもあるので、きっちり全曲聞きたい人にはちょっと「むっ」となる商品かも。あくまで入門用って感じ。
さっそくiPodに入れてアインの散歩に行きました。ラフマニノフでご機嫌になって調子よく歩き出したら、アインのやつ、突然ビビって公園を早々に切り上げて帰りましたよ。なぜ!?
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 私が読みたい二次創作(2010.01.09)
- わかってる人々(2010.02.02)
- 冬効率のいい身体(2010.01.05)
- 納得いかないお悩み相談(2009.12.29)
- ちょっといい、せつない話(2010.01.17)
Comments