がっかりな営業縮小
ビーズ細工で人気の材料といえばスワロフスキー。かなり派手めに光を反射してやたらとゴージャス感を演出してくれます。女子中高生はケータイをばりばり飾りつけるのに使ってるし、キラキラ系のリメイク素材として注目されて貴和が原宿に出店してるのには驚きました。(地代が高そうなんだけど、値づけは浅草橋と同じなのかしらん)
でも、私はシードビーズが好き。地味だけど。わき役かもしれないけど。お安いからたくさん色を揃えておけるし、そうするといろんな色合わせが試せて、これはこれで味わい深いのです。気軽に作れるし。
そんな私にとってネットショップ「シードビーズのこつぶ屋」さんは、品ぞろえが豊富で田舎の手芸洋品店にはないような珍しい色が山盛り揃ってて、眺めてるだけでしあわせになる店でした。一品あたりが百円前後のものが多く、その気安さから頼むとなると目移りしてしまい当面使う予定のない色までショッピングカートにあれもこれも突っ込んで、精算額を見て「いかん、しばらく控えよう…」と反省することしきり。でも、また次に利用するときは、「ついでにこれもー」とまた予算オーバー。その繰り返し。
そんな、ものすごくあてにしていた「こつぶ屋」さんが、どういう事情かわかりませんがこのたび営業規模を縮小されるそうなのです。
がーんんんんん。こつぶ屋さんでしか売ってない色があるのに…。
かなりまぢで、激しくショックです。フランスビーズは扱われるそうだけど、他の商品の充実ぶりがなんといっても魅惑的だったから…。
ものがものだけに、手間がかかるわりに利幅が少なかったのでしょうか。在庫の管理もめんどくさそうだし、個人で扱われるにはたいへんそうな商品ではありましたが。
これから私はどこでシードビーズを買えばいいのっ。スワロだったらいくらでも代換えの店があるだろうけど、「こつぶ屋」さんに匹敵するシードビーズの品ぞろえを期待できる店なんてそんなにないというのに。
取りあえず、今月・来月、そして12月のセールと、こづかいの続くかぎり買いためておかねば。ううう(涙)。
« 本当のことだから | Main | 男はまだまだ仕事 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 私が読みたい二次創作(2010.01.09)
- わかってる人々(2010.02.02)
- 冬効率のいい身体(2010.01.05)
- 納得いかないお悩み相談(2009.12.29)
- ちょっといい、せつない話(2010.01.17)
Comments