ユザワヤが来る
今朝の新聞のチラシをぼーんと整理していたらユザワヤの名が。見慣れないから違和感あります。天神の某ファッションビルを丸ごとユニクロがプロデュースして80%の店を入れ替えすることになって、その際にユザワヤなんと2フロアを占めることになりまして。(蒲田のように何号館・何号館ってわけには、さすがにいかない)地元のサンカクヤも悪くはないけど、ちと規模が小さいなあと思っていたから、選択肢が増えるのはうれしい。ビーズも置くみたいだし。(どころか鉄道模型も扱ってるみたいだが)
でも、開店セールに乗ってユザワヤに行ったら危険の気配。秋めいてきてからモノ作りたい欲求がふわふわふつふつしてるから。チラシに満載の毛糸玉を見ていると、「ディスプレイでよく見るモチーフ編みのケープみたいなの、編めないかしらん」とか考え出してしまう。袖付きストールみたいのとか。そして、同じ色が揃ううちに!とかわけのわからん勢いで無駄にたくさん毛糸玉を抱え込みそう。そのまま死蔵しているうちに春が来る。
あー、ここまでリアルな先行きが見えていながらユザワヤに探索に行きたい私。開店は明日なのに、書店に行って毛糸編みで作る雑貨もの本とか買いそうな勢い。
天神北には「BODY SHOP」とか「Natural Kitchen」とか罠も多いんだよなー。それも危険を感じる理由。
ちなみに、九州にはユザワヤ初出店じゃないかしらん。
« 結局それかよ | Main | 雑誌買いたいなあ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 私が読みたい二次創作(2010.01.09)
- わかってる人々(2010.02.02)
- 冬効率のいい身体(2010.01.05)
- 納得いかないお悩み相談(2009.12.29)
- ちょっといい、せつない話(2010.01.17)
Comments
女房曰く「女性向け東急ハンズ」ですからなぁ、ユザワヤ。大きな店だと、そこそこ大きな模型コーナーがあって、このコーナー生え抜きの店員さんが、またスキル高いんだ。
Posted by: 神北恵太 | 2005.10.29 06:44 AM
をを、奥様の指摘、すばらしい。
よくわかる表現です。
福岡のはまだ様子見のようにいろんなコーナーが均等配分されていて、実力のほどがわかりにくいのですけど、そのうち当地向きのアレンジがされるのではないかと思ってます。
それまで生き残ってほしいです(^_^;)。立地がイマイチよくないので。
Posted by: きいろ | 2005.11.07 12:29 AM