自覚がないって
このところの寒さに、ホットカーペットにぺっとり座って犬にされるままになる日々が続いてるんですが、リモコン取ろうとのろのろ這ったらいきなり足がつりました。ええい、寄るな、アイン。
固まったままえいえいアインを牽制していたら、相方のヤツに「運動したら?」と冷笑されました。きー。運動したら足がつらなくなりますか!最近すっかりダンゴムシになって生きてるのは確かですけども。身体のあちこちにいい具合に脂肪が層を成してきてるのはわかっておりますとも。
私もかなりヤバく腰が重い人ですが、それが太りを招いているという自覚はあるのです。その点、ニューヨーカーの皆さんは私に比べるとそーとーノー天気だなと思いました。「肥満のニューヨーカー、60%が自覚なし」という記事を読んだのです。そもそも都市部の住民の50%が肥満というアメリカの現実が信じがたい。その上、肥満判定を受けている人の3%が自分を痩せていると考えているのが不思議でなりません。鏡見ないのか?それとも周囲の半分が肥満だと、判断力が鈍るのか?
もっとも、自覚してたって「このままじゃだめねー」と言いながら冬季限定のチョコ食べてる時点で、私もニューヨーカーの皆さんと五十歩百歩なのでありますが。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 私が読みたい二次創作(2010.01.09)
- わかってる人々(2010.02.02)
- 冬効率のいい身体(2010.01.05)
- 納得いかないお悩み相談(2009.12.29)
- ちょっといい、せつない話(2010.01.17)
Comments
こんばんは
前から気になっていたのですが、犬のアイン君(ちゃん?)ということはやっぱりアレから名づけたのでしょうか?スパイク君とかジェット君とかのアレです。
にっけいさんとかもそうですが、一見良識あるいい大人な人が自分と同じ属性を持っているとうれしいなーと思ったので、聞いてみました。
Posted by: tate | 2005.12.08 08:04 PM
>tateさん
えーと。ご指摘のとおりです。アインは「よせあつめブルース」放送の二か月ほど後に家にやって来ました。もう七つなのでいいおじさんです。
家は痩せてて性格の悪いジェットと自堕落で頭の回転の悪いエドとヘタれでアマエタのアインが同居しておりますビバップ号ですわ(笑)。
そして、一見も二見も、わたくし、大人げないことでは人後に落ちないダメ人間でして、良識などろくに持ちあわせておりません(^_^;)。
買いかぶってはいけませんのことよ。
Posted by: きいろ | 2005.12.11 12:50 AM