うおおお、すっげー
我が家ではとっくにあきらめ、「大人の科学」二千円也で入手できるピンホール式プラネタリウムで妥協しました>「ホームスター」ですが、二万円也の商品の方はいったいどのくらいのお星様が見られるのか、気になってはいました。18,000円の差がどれほどのものなのか、「日本科学館」でメガスターの投影する天の川を見てきた者としては知りたい。
でも、商品が商品だけに近場で購入者を捜そうにも無理がありまして。いくら私の知人に濃い人が多いと言っても、二万円のプラネタリウムを買う!と言う人はなかなかいませんで。
その、実力が謎のままだった「ホームスター」、PC ARENAでレビューしてました!やたー、やたー、やたー。もちろん、実際に部屋に投影した写真も載っています。なんと普通のご家庭の壁面にくっきりと天の川が浮かび上がっているではありませんか。すごい!
「大人の科学」の二千円プラネタリウムも、それはそれでよくできていました。角でひずむけど結構な数の星が映し出されて、ぼーっと眺めてるとなぜだかやたらと眠くなってきたものです。癒しは眠気と近しいのでしょうか。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 私が読みたい二次創作(2010.01.09)
- わかってる人々(2010.02.02)
- 冬効率のいい身体(2010.01.05)
- 納得いかないお悩み相談(2009.12.29)
- ちょっといい、せつない話(2010.01.17)
Comments
おや?
私のHPは見ていないのかな?
10月のトップページに掲載しているよ。
今は「更新記録」に移動しているけど。
今週のナニの時にでも見て下さい。
Posted by: marumasa | 2005.12.20 02:57 PM
おお、そうだったんてすか!チェック甘くてすみません。今度ぜひ見せてください。(やたー、やたー、やたー)
ネガドンも!!
Posted by: きいろ | 2005.12.23 02:13 PM