イヤフォン、その後
ニセ賢者の贈り物状態になって、同じ時期に二つになってしまったわたくしのiPod用イヤフォン。その後取っ換え引っ換え使っておりまして。音色についてはふつーのイヤフォンとインイヤータイプだから比べようもないとして、耳に放り込めばいいふつータイプの方がむーっと耳に押し込んで位置を合わせなければならないインイヤーより楽々なところはあります。が。
AKGのイヤフォンは、どうも冬使用には向かないような…。というのも、1.寒さでコードが固くなって、扱いにくい。2.イヤフォン部になぜか静電気が頻発し、ぱちぱち痛い。まー、元値が三千円くらいのイヤフォンに高性能を求めるほうがそもそも間違っているのでして、純正品よりクリアな音色はむしろ好きだったりするくらいだから、春までちとお休みいただけばいいかなあと。
しかし、なんで静電気が起きるのかなあ?appleのインイヤーでは起きないんです。耳に触れてる部分がゴムだから当然か…。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 私が読みたい二次創作(2010.01.09)
- わかってる人々(2010.02.02)
- 冬効率のいい身体(2010.01.05)
- 納得いかないお悩み相談(2009.12.29)
- ちょっといい、せつない話(2010.01.17)
Comments