ファーファ、こわーい
柔軟剤「ファーファ」のキャラ、白いクマのぬいぐるみのファーファは、かわいい、と思うときと怖い、と思うときがある。なぜかしらん。目がうつろだから?ソニプラなんかでぬいぐるみを見ることもあるけど、そんなわけで欲しいような置いてたらこええような非常に複雑な気分になります。
そんなファーファの微妙に不気味な雰囲気が満喫できる場所がありました。外国のサイトなんですが、左下のファーファとおぼしきクマパーツを画面っぽいとこの下に5つセットしましてPLAYボタンを押すと、ファーファがあなたのために踊ってくれます。…かなりびみょーな感じで。
これ、着ぐるみなんでしょうか。CGだとしたらなぜこんな動きにしたのか不思議だ。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 私が読みたい二次創作(2010.01.09)
- わかってる人々(2010.02.02)
- 冬効率のいい身体(2010.01.05)
- 納得いかないお悩み相談(2009.12.29)
- ちょっといい、せつない話(2010.01.17)
Comments
ファーファのクマは、目がウツロで口が開いてるから
不気味なんだと思います。
あと、今を去ること15年ぐらい前のCMで「おかね
なんかちょっとでフワフワだよ~」と抜かしていたの
が記憶に残っていて、どうにも可愛い気が感じられ
ないのでした。
Posted by: 小藍 | 2006.02.16 10:18 PM
ああ、やっぱり目がウツロなのがいかんのですね>ファーファ。
でも、よく見ると目がうつろなペンギンやパンダは十分かわいく感じるのになー。やはり「生きてる」ものは違うのでしょうか。
「お金なんかちょっと」!
思い出しました!言ってました。悪かったな、びんぼでって気分になりますわ、それ。
最近ではスポンジボブのかわいさが理解できない...。
Posted by: きいろ | 2006.02.20 01:22 AM