美容院に行きたくない
こないだ行ったのはいつだろうか?と悩むくらい髪を切りに行ってないので、当然非常にうざーい状態になりつつある。普通なら仕事の面接の前になんとかしようくらい考えるのだろうけど、(根拠はないが)「忙しいんじゃ!」と自分に言い訳して行かずに済ませてしまった。(あの時期、半日も美容院に拘束されたくなかった)
かくして新職場には放置しっぱなしのだらヘアで出勤中なんだが。夏が本格的になる前に少しは手を入れないとだめよね…。今年も特に予定のないGWにでも行くかなあ。<なんでもGWに解決させようとしている。
美容院、行くの好きな方もいるのでしょうね。私はなぜこんなにも敬遠してしまうのだろう。時間?費用?…きっとどっちもだ。
できるかぎり美容院には行きたくないが、鏡を見るたびに頭の具合にどんよりしてはいる私にとって、「デイリーポータルZ」の「今こそ貧乏パーマ」は「大人になって『そういえばこんな手もあったわねー』なんて言うなー」と自分に突っ込みつつもつい読んでしまった記事。
びんぼーというほどでもなく、毛先だけ雰囲気変えたいときにとかって女性雑誌の特集で紹介してたりしない?「毛先だけ」ってあたりがみそで、大人は全部をなんとかしたいとは考えないものなのか?
この記事を読みまして。
びんぼーは、お金の代わりに手間ひまをかけないと見栄えよくは仕上がらないのだ。
ということを改めて思い知りました…。てゆーか、私、編み込みできないし(爆)。ゆるいほうが貧乏パーマには向いてるそうだから、へたでもやってみるという手もあるかもしれぬ。今はネットでやり方紹介してるとこも見つかるし。
…失敗しても、すぐに髪を洗っちゃえば落ちるはずだし。
よし、これは一つGWにでも。<もうやめれ。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 私が読みたい二次創作(2010.01.09)
- わかってる人々(2010.02.02)
- 冬効率のいい身体(2010.01.05)
- 納得いかないお悩み相談(2009.12.29)
- ちょっといい、せつない話(2010.01.17)
Comments