マスコミの期待に応える
ゲームの「サイレントヒル」がアメリカでホラー映画化されてこの夏公開。てことで、連動企画のナースカフェなるものができてて、意外と人気を博しているのだとニュースで言っておりました。
ナースカフェというからには、ウエイトレスはみなナースコスプレ。本物に比べたら異様にミニスカートで、再現性にこだわる向きはご不満かもしれません。制服はストイックなのがいい様な気がするし。
柑橘系ジュースを作るときの絞り器で強引にトマトを絞って作る「鮮血生絞りジュース」はどーかと思うが、女性の手の中で赤い固まりがぐちゃーというビジュアルに倒錯的な刺激を感じる人がいるのかも…。いろんなアプローチがあるものだのう。
しかし、ニュースでナースカフェ入店のために並ぶ人々が流れてたけど、これがマスコミが期待する絵に描いたようなヲタクな雰囲気の人たちばかりで…。私ですらびっくりするほど、制服ばりに似た外観の方々ばかりで…。そんな世間の要望には応えなくてもいいのに。てーか、もしかして、あれ、サクラ?
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 私が読みたい二次創作(2010.01.09)
- わかってる人々(2010.02.02)
- 冬効率のいい身体(2010.01.05)
- 納得いかないお悩み相談(2009.12.29)
- ちょっといい、せつない話(2010.01.17)
Comments
いやいやいや。
あれはサクラではありません。純然たる客でしょう。間違いない。
新規開店ではなく、もともとがメイドカフェで常連もいるだろうし、人気の高い女の子も当然いるでしょうに、それに加えてあのスカート丈。
偶然見えたらいいなーという期待を胸に、並んでまで入るわけです。間違いない。
何故女のワタクシがそこまで断言するかといいますと、メイド喫茶にこそ興味はありませんがパンチラリズム万歳を力説する男共が私の周りに多いからです。
人類の発明ワースト1はキュロットスカートだと言い切るオトコども。うちの彼氏もその中に入っております。情けなや。
Posted by: seiya | 2006.07.03 08:13 PM
私ももろにどーんよりもチラリズムにえろを見出す者ですが(笑)、チラが期待でき過ぎるスカート丈という時点で作為を感じて減点です。
全くの偶然にこそチラリの価値があるのです!
そして、本来メイドカフェ=長めのスカートだったわけで、メイド萌えであればチラリズムなど期待できないコスチュームにこそ萌えの一端があったはず。それが安易なチラリに流れてなんとする。
もー、ほんとに昨今のオトコたちときたら、道を究めることのできない軟弱者が多いんだからあ。
Posted by: きいろ | 2006.07.10 02:22 AM