いつまで流行るんだ…
スカート派です。会社でも9割はパンツ姿って感じですが、私の服は逆に9割がスカート。思春期の母の一言、「あんた、ジーパン似合わないわね」が尾を引き続けてン十年、必要最低限のパンツしか買わなかった私をさらにパンツから遠ざけたのがここ数年のローライズブーム。
あんな半端な腰位置で履けるかよ、と思うおばさんです。
ずれそうで心配にならないの?ってーか、腰回りのニクが縁に乗りそうで、醜い自分を晒す気になれません。最近のムスメはどいつもこいつも細いのう。
細いのはいいんだが。ローライズも進みすぎててあまりに腰位置が低く、丈の短いキャミソールの後ろ姿はほぼ半ケツ状態とか、屈んだ背後からケツ奥まで覗けてしまうというケースが多発してておばさんは目のやり場に困ります。あれは本人気がついてないんでしょうか?気がついてても気にならないのか?あの大盤振る舞いぶりを見ていると、もしかしたら、職場にTバック姿とかで来る人が出る時代にいずれなるんじゃないかって気すらしてきます。
…早くブームが去ってほしい。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 私が読みたい二次創作(2010.01.09)
- わかってる人々(2010.02.02)
- 冬効率のいい身体(2010.01.05)
- 納得いかないお悩み相談(2009.12.29)
- ちょっといい、せつない話(2010.01.17)
Comments
わかるわかるわかるわかりますーー!!
前にOL進化論の「35歳で独身で」シリーズのネタで「ローライズジーンズを穿くと落ち着かない」というのがありましたが、「私のことかーーー!!」と心の中で叫びましたもん(笑
きいろさんとは逆にこの数年ジーンズばっかり着てるんですが、また上深めというとユニ○ロぐらいしか選択肢がないんですよ(苦笑
でも、極端なローライズの流行はそろそろ終わりらしいですよ。ことしの秋冬ジーンズのトレンドは原点回帰だそうですから。(なんのこっちゃよくわかりませんが(オイ)
Posted by: ぺし | 2006.07.30 06:55 AM
最近、書くことがどんどんおばさん全開になってきて、年は隠せぬものよのうとしみじみする次第です。
私もたまにはパンツ買いたいと思うんですが、今はほんとにないですね...>股上深め。しかもこの夏は短め丈のパンツが多くて、腰浅く太ももむきだしの、おばさんにケンカ売ってるようなデザインのものばかり。私どもはマーケットとして認識されてない世代なのね、と思ったり。
原点回帰でも流行り廃りでもいいので、おばさんにも履きやすいパンツが探さなくても見つかるようになってくれい。
Posted by: きいろ | 2006.07.31 03:44 AM
どわははは。
わたしも妹にお下がりされた一本以外、ろーライズは持っていません。おなかぽっこりが出ちゃうもん~
妹は三歳違いますが、そこらへんで境目が来るのかなあ。
しかしわたしも今年はローライズを買うかも(笑)
マタニティでローライズ風があるんですよ~
Posted by: luna | 2006.07.31 10:31 AM
でしょー。ローライズはスタイル選ぶのです。極端に痩せた若い娘さんいうピンポイントな人々以外が着ると、ちょっとイタイタしい感じになってしまうのです。
いえ、着こなし以前に履き心地的にどうか?とも思います。冷えた夏のオフィスで腹の出る格好は、健康の点でもよろしくないのでは。<せめてもの理論武装。
マタニティでもローライズですか...。
流行は健康に勝るのですね。
Posted by: きいろ | 2006.08.20 11:45 PM