むなしい誕生日
最近はスパムもほとんど届くことなく、めっきりとタイトな私のメーラーなのですが、今日はいつになくメールがたくさん届きましたよ。
…プロバイダとか、通販サイトとかから誕生日おめでとうメールが orz。
この年だからもう誕生日なんかうれしくもなんともない、むしろ「見逃してくれい」という気分にさせるものに成り果てていますが、かといって周囲の人々がすっかりさっぱり忘れきっているのもちょっぴり物寂しくもあり。<どーしたいんじゃい。
だからと言って、ただ会員データを集約して機械的に届けられるメールをありがたがるほどさびしい人生も送っておりませぬ…。
この時期、よく利用する店からもDMが届いたりするので、顧客の誕生日というのはサービス業・販売業にとって自分とこのいいアピールポイントという位置付けになってるんでしょうけど、受け取る側としては「気持ちがないならほっといてくれい」と言いたいくらいのもんですよ。
…クーポンの類が届く分には、ありがたくいただきますが。<現金。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 私が読みたい二次創作(2010.01.09)
- わかってる人々(2010.02.02)
- 冬効率のいい身体(2010.01.05)
- 納得いかないお悩み相談(2009.12.29)
- ちょっといい、せつない話(2010.01.17)
Comments