かぐわしきかほり
今の職場で同僚達と「あれはなんでだかねえ…」と言い合っている現象があります。朝、職場のトイレに行こうと通路沿いのドアを開けるとむっと漂うかぐわしきかほり。
学生のころから鼻になじんだ、ぞうきんのにほひです。あの、ちゃんと洗わず絞らず状態で放置されたぞうきんがやがて醸し出す、もやっと心地よくないにほひ。
こんなにおい、オフィスでかぐの初めてですよ。学校じゃ山ほどかいだけど。会社の掃除って全面的に清掃会社におまかせで、それはプロのお仕事だから概ね行き届いたものになってることが多い。以前の職場では塩素大好きなお掃除の方がいて、時折トイレが学校のプールみたいなにおいに満たされてることがあったけど、それはそんなに不快というものでもなかった。
ぞうきん臭はいけません。体調が悪いときに嗅ぐとえうっと胃に来ます。最近、ある清掃員の方が来られたときにぞうきん臭率が高いという意見の一致を見ました。どうもその方の掃除道具のぞうきんがヤバいことになってるのではないかと。しかし、それがわかったところでどうしたらいいのか。あの方のぞうきんどうにかして、とビル管理の人にでも伝えればいいのか。解決の方法がわかりません。
女の子デーのときとか、あのにほひはなかなかインパクト大。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 私が読みたい二次創作(2010.01.09)
- わかってる人々(2010.02.02)
- 冬効率のいい身体(2010.01.05)
- 納得いかないお悩み相談(2009.12.29)
- ちょっといい、せつない話(2010.01.17)
Comments