当然やろ!
先日ぼやあとTV欄を見ていたら、「12月いっぱいで放送を終了させていただきます」と無情に宣言されていたNHKBS2の番組欄に「世界ふれあい街歩き」の文字が!
なんですとー? もうやらないと言ってたじゃーないですか。そして、頼みの綱の地上波総合版はやたらと放送中止しやがるくせに。
平日の朝、時間のない中録画予約をして週末にチェックしたら、間違いなくまだ見ていない「バルパライソ」の回でした。すっかりやらないもんと決め込んで番組欄チェックを怠っていたもんだから、どういうことなんだとサイトを見てみたところ、「なおみなさんの強いご要望に応えBS2でも不定期に当番組を放送します。」だそうです。あああ、あたり前だー!<強気。
誰もがハイビジョンをハイビジョンで見られるわけじゃないのよ。家も操作線の少ないTVで疑似的に見てるから、出る人はみんな細面、町並みはやたらと縦長い。できれはちゃんとした倍率で見たいから(回によっては録画もしたい)、BShiだけでしかやらないのは困るのだ。アナログでロートルな環境ではまだまだBS2に頼るところが大きいんだから。
名作平積みは夕方に回されたもののBS2でもやってるのになー。不定期じゃあ、毎日TV欄とにらめっこせねばならんじゃないか。定期枠の復活をここで密かにきぼん。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 男なら見ろ(2009.12.27)
- 「源氏物語」には向かない私(2009.11.19)
- 「空気人形」を見ました(2009.11.04)
- こんな続編(?)が見たかったわけじゃ…(2009.02.21)
- なぜ宮迫(2009.02.16)
The comments to this entry are closed.
Comments