あけましておめでとうございます
暖かめの天候のせいか、12月が精神的に慌ただしかったせいか、それらしい気分にならないうちに年が明けてしまいました。今年からまた仕事も変わるためほんとに新たなスタートになるのに、精神的に全然リセットできてないというか。いかんやん。
相方宅には帰省するたびに「エプロン持って来てないな…」と着いてから後悔するので、今年はとっととカバンに放り込んでおきました。普段エプロンをするくせがまったくないので、家事をする = エプロンをするという感覚が欠けきっています。
せっかく準備したので正月の食卓準備にかかる前にエプロンを…と思ったんですが、普段使わないだけに付け方を完全に忘却。(たかがエプロンではあるけど、カフェ風とかってデザインなもんで、腰ひもをくるっと巻いて前で縛るとか、ちょっと作りが変なやつだったのを失念)気のきかなさが返って強調されてしまったような…。
今回は日帰りなのでお節の後始末係としてもあまり機能できず、それ以前に食べる量がやっぱり減っていて、年々役立たずヨメとしてのバージョンアップが進んでいる模様。今年もいろいろとお世話になりっぱなしですいません>義妹さん。
帰りは渋滞を回避するためにJRで帰ってきたんですが、その際にフルムーンの適用年齢を見て驚き。そうか、二人合わせて88才から適用なのか…。使えるようになるのはものすごい先の話だと思ってたのに、新年早々すごいショックだ…。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 私が読みたい二次創作(2010.01.09)
- わかってる人々(2010.02.02)
- 冬効率のいい身体(2010.01.05)
- 納得いかないお悩み相談(2009.12.29)
- ちょっといい、せつない話(2010.01.17)
Comments