逆効果なの?
週末の楽しみ、それは朝寝。場合によっては昼寝に食い込んでたりしますが、それはそれで。よく休日を寝て過ごすとものすごくもったいないことをしたと嘆く方がいますが、私は寝るのもまた楽しいので全然惜しくはありません。
ビバ、寝休日!
と呑気に思っていた私に冷や水を浴びせるような記事がありました。休日に寝だめをすると、体内時計が狂って返って体に悪いんだとか。ウツとか、そういうのにもよくないんだとか。(今特にウツじゃないから、その点は心配ないけど)
いや、私のは寝だめじゃないから!
これはこれで休日の娯楽だから!
と主張してもだめですか…。私からだらだら寝る休日を取り上げたら、人生の楽しみの何割かはなくなりますよ。<大げさ。
ああ、ケーキが昔ほど食べられなくなったのを自覚したときも人生が終ったかのようにショックだったけど(さらに大げさ)、この上休日の朝寝&昼寝も奪われてしまうとは…。
待てよ、私の場合、休日のだらだら寝はすでに長期的な体内時計に組み込み済みというのはどうでしょう。だから、むしろ止めるほうが身体によくない、とか!!
…だめ?(涙)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 私が読みたい二次創作(2010.01.09)
- わかってる人々(2010.02.02)
- 冬効率のいい身体(2010.01.05)
- 納得いかないお悩み相談(2009.12.29)
- ちょっといい、せつない話(2010.01.17)
Comments
ゆ、許してあげたい(^^;
きいろさん、かわいすぎ。
Posted by: luna | 2007.04.10 11:08 PM
いやまー、休みをどう過ごそうと具体的に文句言いそうなのは同居人くらいのもんなんですが。私が寝休日を送ったら神が天罰下すってわけでもないんで、やりたいように過ごせばいいじゃん、なんですけど。
健康によくないと言われるとなんか気が引けます。
こんな心理が生活うそ科学につけいる隙を(^^;。
Posted by: きいろ | 2007.04.21 05:48 PM