ど、同志?
朝日週末版には赤版と青版があり、赤版にはサザエさんに題をとってその時代を振り返る、みたいなコーナーがある。今日の題材はカツオくんの半ズボン。今現在、すっかり見なくなった子どもの半ズボン。ええ、教えていただかなくても21世紀になってからこっち、半ズボンがすたれていってることはよくよくわかっていますとも。そして、男の子が半ズボンを履かなくなることを残念がる人が少なからずいることも。
しかしそれを惜しむ気持ちがどこから来ているかは、人それぞれに違っております。ここでお断りしておきたいのですが、わたくし、けっして
ぴっちぴちの半ズボンをもってベストだとは思っておりません。
少しゆとりのある半ズボンでも全然問題ないです。
…ストリート系のだぶだぶの腰ズボンは大却下ですがっ!!!
適度に短く活動的な半ズボンを履いて、晴天の運動場でスポーツ未満の遊びに全力投球する、そんな少年が日本にたくさんいてほしいものだと思っております!
なんてこんなとこで力説する私もなんだなあではありますが、編集後記でも半ズボン問題を取り上げたうえに鉄人28号の金田正太郎まで引き合いに出して正しい半ズボンの価値を説いていた(ように私には思われた)編集氏もきっと同意してくれると思います。
そうですよねっ!<こんなところで同意を求めても。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 私が読みたい二次創作(2010.01.09)
- わかってる人々(2010.02.02)
- 冬効率のいい身体(2010.01.05)
- 納得いかないお悩み相談(2009.12.29)
- ちょっといい、せつない話(2010.01.17)
Comments