お試し放送の恐怖
うちのマンションはある日さる事情で受信状態が悪化したとのことで、テレビはみなケーブル経由で見ることになりました。おかげさまで以前は天候によってはノイズばりばりだった番組もきれいに映るようになったんですが。
テレビを買い替えデジタルなチャンネルとかCSとかがあっさりリモコンのボタンに乗ってわかったのは、意外と無料視聴キャンペーンが多いということ。(偶然ボタン押したら映る日がけっこうある)そして、テロップ出っ放しの画面をなにげに見ているとずるずる時間が経っているという困った事実。
だって、あれだけチャンネルあったら、一つくらいは「見よっかなー?」という番組が見つかってしまいますよ…。
それでも私はなるべくテレビは見ないようにしているので(その代わりネットをやってるという話もあるが)、それほどはまっていかずに済んでるけど、相方はもうずぶずぶです。このまま気になる帯番組を見つけたら、契約しようと言い出すのではないか? と気が気ではありません。ふつーのテレビ番組も見てDVDを買ったらオーディオコメンタリーまで全部見て(ロード・オブ・ザ・リングでそれやったら何日かかるよ…)というような、映像は骨までしゃぶる派の相方にCSなんてエサをやったら日がな一日テレビ漬けになってしまいますがな!
相方がテレビの番組表画面でCSの番組表をチェックしているのを見るたびに、早く視聴期間よ、終るがよい! と思ってしまいます。
早く終ってくれないと、罠にはまるのが二匹になりますがな!
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 私が読みたい二次創作(2010.01.09)
- わかってる人々(2010.02.02)
- 冬効率のいい身体(2010.01.05)
- 納得いかないお悩み相談(2009.12.29)
- ちょっといい、せつない話(2010.01.17)
Comments
うちもまったく同じルートでケーブルを契約してますよ。2年は抵抗したけど……
オットがはまったのはグリーンチャンネルですが(笑)
わたしは、近所のレンタルにない、ERにどっぷりはまってます(^^;
Posted by: luna | 2007.11.13 07:09 AM
我が家は結局踏みとどまりました! 今ある映像コンテンツをこなすだけで精一杯、どころか全然時間が足りてないことは、さすがにお互いよくわかっていた模様です。
その代わりTVにHDD接続して、デジタル放送を録画するようになってしまいましたけども(爆)。
Posted by: きいろ | 2008.06.09 08:19 PM
わが家は転居とともにケーブルとはおさらば。
BSどころか(これは契約しようと思えばみられるんだけど)地デジとすらお別れになってしまいました。
……でも急に先週から地デジは見られるように(笑)
地デジはいいですよね(^^;
っていうか、BSの契約を切ったら、NHKが契約変更の書類が届いていないっていうんで、3回も送る羽目になりました。
で、まだ届いていないって言いやがるんですよ(@_@)
たくさん友人が働いているので、あまり悪口は言いたくないのですが、さすがに頭に来ました。
Posted by: luna | 2008.06.10 01:20 AM