土地代、無視できない
このところ時間と予算を惜しんで美容院はカットのみの利用をしていたんですが、さすがに年越しぐらいはさっぱりした頭で迎えようと、意を決してお出かけ。大げさな言い方になっちゃいますが、びみょー癖毛の私が美容院でやる大技といえば縮毛矯正で、となるとだいたい四時間覚悟なもんですから。美容院の椅子で半日過ごすのはやっぱしんどいです。
今回も選りすぐりの分厚い新書を持って出かけました。積ん読が少しは片づくとなれば、ひたすら座ってるだけの半日も無駄ではないと思えるはず…。ところで、もはや美容院に行くのにリクルートが出してるホットペッパーをチェックしないおなごは少数派ではないかと思うのですが、私も職場で熟読の上クーポンページを切り取ってきました。本当のところどのくらい安いのか、ここに書かれていない価格でやってるときがどのくらいあるのか、というよーなギモンもあったりするんですが、行く前にだいたいの予算が確定しているというだけでも気分的に楽ですし。縮毛矯正ってだいたい万越えるし、何も調べずにほいと入ろうものなら一万五千円越えなんてとこもあります。家計を考えれば事前準備は必須です。今回利用したところは、実は家からだともっと近い支店があったみたいなんだけど、縮毛矯正の割安メニューがなかったので、敢えてちと遠い店に出かけました。結果、さして混んでもおらずこぢんまりした雰囲気で丁寧にやってもらえてよかったような気もするんですが、来客カルテに住所を書いたせいか店員さんに「実は○○(家に近い方)にも店があるんですよ」と言われました。
「あ、そうなんですか」(<なんとなく、知ってますよとは言いづらく)「でも、あっちの方が微妙に高いんですよね」
え、そうなんだ。単にクーポンなかったからこっちにしたんだけど。
○○店の方が、たぶん立地的に地代が高いような気がします。同じメニューがちと高いというのは、その地代が反映されてるんだろうか。他に理由が見つからないんだけど。
久々に縮毛矯正した頭はつるつるてかてかな手触りで、こ、これがいちまんンぜんえんだと思えば安い、と思いたい…。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 私が読みたい二次創作(2010.01.09)
- わかってる人々(2010.02.02)
- 冬効率のいい身体(2010.01.05)
- 納得いかないお悩み相談(2009.12.29)
- ちょっといい、せつない話(2010.01.17)
Comments
おお、ホットペッパー!
何年も見たことがないなあ。
次の転勤先にはあるくらい都会だといい……のか悪いのか。微妙です。
しかし、美容院を見つけるのはどこの町でも大変で……(^^;
縮毛矯正、どれくらいもちますか?
わたしも結構な癖っ毛なんですが、初めてのストレートパーマがすぐに取れてしまって以来、その手のことはしたことがないのです。
お金&暇がないってのもありますが(笑)
Posted by: luna | 2008.01.10 08:48 AM
ホットペッパーを読んだことがない少数派オナゴでございます。
美容院はもう選ぶのが面倒でいつも同じところに行っています。そこは数年前に新聞のチラシを見て開店3日目に突撃して、ゴツイ癖毛で縮毛矯正が一回ではかからず頑張ってもらって以来の行きつけです。美容院イコール縮毛矯正が目的なので、半年に一度しか行かないので、一万ン千円はそんなものかなーという感じです。
ま、縮毛矯正したって、会社に行けば髪型チェックがあって髪はひとつに縛らなくてはいけないので一緒と言えば一緒かもしれませんがー。
Posted by: こゆみ | 2008.01.11 07:43 AM