役に立たないミニ知識
福岡含め、九州、もしかしたら西日本の「ほっかほっか亭」を展開していたプレナスという会社が、経営方針を巡って長らく関東の「ほっかほっか亭」総本部と争っていたのだが、行き違いが埋まらないためこのたび「ほっかほっか亭」の名を返上、新たに「ほっともっと」というブランドで弁当チェーンを展開することになりました。「ほっかほっか亭」だろうと「ほっともっと」だろうと、そこそこのお値段でそこそこの味で、近所にありさえすれば利用者はどっちゃでもええような気がします。
私はむかーし、東京で仕事をしていた時期があるんだけど、最初のころ、東京のほっかほっか亭に高菜弁当がないのは関東の人にはなじみのないメニューだからだと思ってました。地域限定メニューなんだと。それが、そもそも経営が別会社だからだと知ったのはいつだったかしら。
これも役に立たないミニ知識ですけど。
その「ほっともっと」がただいまやってる「ブランドが変わりましたよ」告知CM。音楽担当は菅野よう子です。
へー、へー、へー。
「菅野よう子だったらなんでもいいってわけじゃないだろ?」と相方にあきれられました。いや、そうですけどね。
初めてYouTube貼ったら幅がでかいですね…。見苦しくてすみません。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 私が読みたい二次創作(2010.01.09)
- わかってる人々(2010.02.02)
- 冬効率のいい身体(2010.01.05)
- 納得いかないお悩み相談(2009.12.29)
- ちょっといい、せつない話(2010.01.17)
The comments to this entry are closed.
Comments