だれか!!
先週梅雨入り宣言してから私の身体はだれだれです。
その上、派遣先でかなり厳密にクールビズなんてーものを始めてしまったので、暑がりの私は地獄に叩き込まれた気分です。むわーっとした地下鉄を吐き出され湿気過多の中のろのろと歩いて職場にたどり着いてもいっかな汗はひかず。ロッカールームがすでに温度抑え気味なために、べとべとの身体から服をむしり取って制服の化繊のブラウスを着なければなりません。仕事中も、あっつぅうーいっというほどではないけど気がつくとうっすら汗ばんでいて、帰るなりシャワー浴びないとべったり感がとれません。そして、シャワー浴びて風呂から出たらもう何もしたくない感じ…。フロアの各ブロックに配布された温度計を壊して回りたい気分。
もおぉおー、東京に住んでる偉い人たちは九州で一夏クールビズやってみてよ! 東京と違って、七月の下旬でも肌寒い朝があるとか、九月の声を聞くなり朝晩ほんのり涼しくなるとか、そんなヤワな土地柄じゃないのよっ! 定時で帰ると七時過ぎても陽が明るくて、日傘さしてみたりする日もあるのよっ。いくら日本の人口の一割が住んでるからって、何もかも東京基準は横暴なのよっ。
はあはあはあ。
あまりのつらさに、このところ朝は露骨に不機嫌です。それでも今はまだ曇り空が多いからまだまし。梅雨が開けて日が照り始めると、きっと窓際の席は地獄です。(別の職場で体験したが、そこはクールビズはやわめだったので暑ければ設定温度を下げておっけーだった)
今年の夏は例年にも増してヘバりそうです(涙)。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 私が読みたい二次創作(2010.01.09)
- わかってる人々(2010.02.02)
- 冬効率のいい身体(2010.01.05)
- 納得いかないお悩み相談(2009.12.29)
- ちょっといい、せつない話(2010.01.17)
Comments
いや、東京都心や首都圏もやっぱり福岡とあまり変わらないくらい暑かったと思います(笑)
っていうか、北部九州に行って、あんまり暑くない(かえって涼しいほど)ので驚いたくらい。
熊本、宮崎まで行くとさすがに違いましたが……
>七月の下旬でも肌寒い朝があるとか、九月の声を聞くなり朝晩ほんのり涼しくなる
少なくとも、そんなことは一遍もなかった(^^;
さすがに、栃木とか、筑波まで行けば、少しは気温が下がるけど……
で、当地は朝夕寒いんですよ!
昼は30度超えたこともあるのに、未だに……(;_;)
まだ窓を開けて寝られません。
Posted by: luna | 2008.06.19 11:28 PM
当方北海道在住。
ウォームビズの時に同じようなことを思いました(笑)
東京基準なんてだいっきらいあだ〜、と、
声を大にして叫びたいです
Posted by: うぃに | 2008.06.21 01:03 AM