年賀状より大切なこと
例年のように、大晦日に食い込んだ深夜に年賀状を作成しています。なぜ毎年毎年学習できない自分なのか、我ながら不思議でなりません。とはいえ、夏休みの宿題とか定期試験とか、わかりきってることができない学生時代を過ごしてきたので、全然不思議でないと言えばそう。<どっちなんだ。いっそ年賀状出すのやめたろか? と決心しきれれば清々しいんですが、半端に社会人なもんでそこまで思い切れません。ああ、わけーもんのようにメールでいいやーな世代なら眠い目をこすりながらこんな作業しなくて済むのにー(涙)。
しかし、今日は休日。掃除も何もかも後回しにすると決めてしまえば、年賀状の一つや二つ、半日もかけずに作れるご時世です。宛名のデータベースはとっくに作ってあるし、プリンタだってすんごく早くなったし、素材はネットをちょっと放浪すればいくらでも見つかるし。
にも関わらず、年賀状作りが深夜になっちまったのは。
大晦日の「今日は一日アニソン三昧 ファイナル」をPCに録音するために、フリーソフト落としてみたりラインインで入力したFMの音量をチェックしてみたりしてたせいですね。ばーかばーか。
そこまでして聞きたいか、ラジオを! 年も押し迫った大晦日に15時間もアニソンばっかかけるという番組を! このバカ大人があぁぁっ!
と、自分でも思いますが、やってしまったものは仕方なく、過ぎた時間は取り戻せません。さいわい(?)それだけの時間を突っ込んだおかげで、無事留守中の録音が可能な環境ができましたとさ。情熱は何物にも勝る。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 私が読みたい二次創作(2010.01.09)
- わかってる人々(2010.02.02)
- 冬効率のいい身体(2010.01.05)
- 納得いかないお悩み相談(2009.12.29)
- ちょっといい、せつない話(2010.01.17)
Comments