建築関係者はどう思われますか?
昨年の四川大地震の惨状は痛ましいものがありましたが、ニュースを見ていて「なんだかなあ…」と思うのは都市部の建物のひ弱さというか、なんでこんな壊れ方をするような建て方になっているのかというか、ぶっちゃけ「違法じゃないの?」と言いたくなるような建築物が散見されたことでした。巨大な国ゆえいろいろと末端まで行き届かないこともあるんでしょうが、あんなものがちょこちょこあるのでは天災の上に人災が加わって被害が拡大してしまいます。
で。最近ニュースで日食を見るのに比較的時間の長い上海に行くという話を聞くんですが、その上海で建設中のマンションが根元から見事に倒れている写真を某巨大掲示板のまとめサイトで見ました。
…えーと。こんなマンガみたいな倒れ方、どうしたらできるんでしょうか?
杭が逆さにしたレゴの頭みたいに並んでるんですけど…。
以前台湾の地震のとき発覚した違法建築のビルには、コンクリを減らすために壁にかなりでかい空き缶が埋め込んであってびっくりしましたが、それを大きく上回るすごい手抜きぶりです。韓国で真ん中だけつぶれて多くの死者を出したデパートがありましたが、それも突き抜けてる。
こういうのを見ると、あちらで新しく建った高層ホテルとか怖くて泊まりたくないなあって気がしてきます。事前にホテルの安全性を確かめてくれないと>ツアー会社。いやまー、日本も急激に成長してたころにはいろいろやらかしてたかもしれんけど。昨今は建築物がますます巨大化してるから、被害が昔より拡大しちゃいますよね。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 私が読みたい二次創作(2010.01.09)
- わかってる人々(2010.02.02)
- 冬効率のいい身体(2010.01.05)
- 納得いかないお悩み相談(2009.12.29)
- ちょっといい、せつない話(2010.01.17)
Comments
呼びました?(笑)
建築に関する規制や法律はほとんどの国に存在するのですが、きちんと守られているのは一部の先進国だけです。
四川省なんぞ粗悪セメントにレンガ積み、鉄筋は入ってないし構造計算とは何物?
これが現実ですね。
特に地震は全く想定していないでしょう。
もちろん全ての建物がそうだと言う訳ではありません。
重要施設(主に軍や共産党関係の建物)と言われるものはちゃんと鉄筋コンクリートで造ってあります。
また、沿岸地帯の大都市(上海や北京等)の外国人向け施設(ホテル等)または外資が参入している施設はほとんど日本の技術が入っているので大丈夫ですね。
逆に中国の資本や技術だけで造られた建物で、まともなものは・・・あるのかな?(笑)
日本の技術で造ると言っても実際に施工する下請等は中国企業なので、日本から来た技術者の仕事は「いかに手抜き工事をさせないか」なんです。
まぁ、旅行会社を利用すれば、日本人が観光客として観光客向けの施設を利用する限り、心配ないでしょう。
彼らはそこいらの情報は持っているので「あの建物は危ない」とか「あのホテルの水は危ない」と分かっていますからね。
Posted by: marumasa | 2009.07.01 05:48 PM