冬効率のいい身体
年末から九州なりにぐっと冷え込み、気の迷いで買ったユニクロの子供用ダウンが大活躍しています。元々寒さには強い方なんで暖かさという点で問題はなく、薄手なところがむしろ満員の通勤電車には向いている。
しかし、暖冬じゃなかったのかよ>今年。去年より寒い気がするが。長期予報ってほんとにむずかしいのだな。
それにしても、この寒さの中改めて感じるのは、自分の身体の熱効率の良さ。布団に入ればそれほど立たないうちにつま先までちゃんと暖かくなるし、ちょっと厚着すれば体温がまるっと行き渡ります。手袋忘れて冷え冷えした手でも部屋に戻ればかーっと血が巡りだすし、ダウン着てがんがん歩けば職場に着くころにはうっすら汗をかくことすら。九州程度の寒さなら、耐えられんって気にはなりません。ヒートテックに欠片の魅力も感じないわたくし。
九州程度って言っても、福岡は日本海側なんで東京とそんなに変わらないけども。(と以前住んでた感覚で思う)
わたくし、貧血なのだが。血が足りないのと血の巡りは関係ないのか。
そんなわけで、心の底から冬がつらいと思うことなく過ごしておりますが、こんだけ熱効率がいいというか発熱する身体だと、そりゃあ夏つらいよね。と、自分に納得。冬でもがんがん歩いたらそれなりにあったかくなるんだから、夏にちょっと歩いたら全身熱だるまです。もしかしたら、じっとしてても発熱です。ハンカチ二枚、下手すりゃ三枚欲しいくらい。太ってると汗をかきやすくなると言いますが、昔より体重増えたのは確かだけども「デブっ!」ってほどでは、まだないと思うんだがなあ…。<希望ですか?
春先から初夏にかけては、気候的には大好きなんだけど、近々夏が来ると思うと全開でよろこべない…。
夏も冬も快適ってわけには、人間いかんのだなあ。片方だけでも楽に過ごせるのをありがたく思わねば、なのだろう。<自分に言い聞かせ中。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 私が読みたい二次創作(2010.01.09)
- わかってる人々(2010.02.02)
- 冬効率のいい身体(2010.01.05)
- 納得いかないお悩み相談(2009.12.29)
- ちょっといい、せつない話(2010.01.17)
Recent Comments